| 移り変わり 2025/03/27 |
あっという間に暖かくなりました。 先日京都に出掛け、北野天満宮の梅を見ました。
お天気はもう一つでしたがいい香りつきの梅は良いタイミングでした。 ところが今度は桜開花宣言なんですね。 移り変わりの激しさといったら、、
一昨日は雷と共にパラパラと細かい霰のようなものが降ってきましたし、昨日は暖かいを通り越して暑い。
植物たちはちゃんと察知してきているようで葉の色が変わってきています。
画像は北野天満宮の「梅」、最近手に入れた「チューリップ」「スイセン」。
今年は一度に春が押し寄せてる感覚です。 北国の方が感じる春のよう。
-ひ- |
| 寒中見舞い 2025/01/15 |
2025年1月も半ばを過ぎ、この先暫く気温の低い時期が続きます。
晴れの日の温室内はとても暖かく、作業次第では汗をかくこともありますが一歩外は寒い。 「ゼラニウム」の出荷は1月5日から始まっています。今日は西へ旅立ちます。 売場で少しでも彩りを添えられるといいですね。
うっかり恒例の(私のなかで)おせちアップを忘れたので添付しておきます。 毎年同じではありますがこうして、つつがなく過ごせるのは幸せですね。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
-ひ- |
| 研修? 2024/11/21 |
今週3日間の中学生職場体験が終わりました。
ご無沙汰中学生も緊張ですがこちらも同様です。
最後に好きなベゴニアを選んで「Cupde begonia」を作りました。
彼らの先々に少しでも役に立てたらいいですね。
-ひ- |
| 集荷待ち 2024/10/20 |
東北の園芸店からの注文品。
「Cup de ベゴニア」 ベゴニア原種セット。
そしてベゴニアミックスの「テラリウム」。 無事にお店にお届けできますように。
お店で見かけたら是非お手に取ってご覧ください。 これからはインドアプランツとして最適だと思います。 室内電灯下で大丈夫。
おすすめです。
-ひ- |
| ベゴニア展覧 2024/09/29 |
名古屋市の庄内緑地公園で「名古屋ベゴニア会主催 ベゴニア展」開催中です。
今年の夏も暑かったですが頑張って夏越しさせたベゴニアがいっぱいです。
お時間ありましたら是非。 会員も募集中です。
-ひ-
|
|
|
|
|