はじまります 2022/01/31 |
「さくらベゴニア」の出荷が始まりました。
全国各地はもとより海外にも。
「さくらベゴニア」を出すようになってから随分年月が経過しているのでお陰さまで認知度は高いようです。
お店で見かけられたら是非!!
-は- |
夏好きベゴニア 2022/01/31 |
現在一年の中でも気温の低い時期です。
高温が好きな「ブレウィリモーサ」にはちょっと辛いので、今は触らずそっと暖かい場所に置きました。
ベゴニアの赤ちゃんたちが冬を超す温室。 その中でも微妙な温度差があり、最も暖かいと思われる場所。
暫くじっと春を待ちます。
-ひ-
|
Cup de Begonia 2022/01/31 |
「少しでも沢山の方にベゴニアを知っていただきたい」。。。 との思いから試行錯誤を繰り返して生まれた「Cup de Begonia」。
手間要らずなのもポイントは高いですね。
思いの外ロングセラーとなり、嬉しい限りです。
-は-
|
ガーデンズ 2022/01/13 |
シンガポールに「ガーデンズ バイ ザベイ」という植物園があります。
数年に渡り往き来をしてきました。 近年はコロナでままなりませんが幸いネットという手法もあり、昨年末にベゴニアを送ることが決まりました。
春のフェアに向けての準備のようです。
これからパッキングして飛行機に乗ります。 無事にお届けできますように。
-は- |
ソコトラーナ 2022/01/12 |
店頭でよく見かける華やかなベゴニア 「エラチオールベゴニア」そのご先祖 「ソコトラーナ」に 花が咲き始めました。
シンプルな形といい、ピンクの色合いといい、実に好み。 原種ですから原野にあったらどんなイメージなんだろうと想像します。
プラントハンティングしてきた先人に感謝です。 そこから派生して今綺麗な「エラチオールベゴニア」を手にできるんですね。
凄いことです。 畏敬の念をこめて。
-ひ- |
|
|
|