寄せ植え様々 2023/10/30 |
皆でベゴニアの寄せ植えを作りました 。 温室を回って好きなベゴニアを3個選択し、好きな色の鉢に植えます。ものの5分と経たずあっさり決めてあっという間に出来上がるひと、さんざん歩き回って決める人、とにかく人それぞれ。これを観察するのもとても興味深いし、品種の選び方も新しい発見があり とても勉強になりました。
参加者の皆さんもとても楽しそうでこちらまで幸せな気持ちになりました。
-ひ- |
ベゴニア展 2023/09/28 |
9/29〜10/1まで名古屋市西区庄内緑地公園で「ベゴニア展」を開催します。
無事に搬入も終わり、明日からが楽しみです。 10/1は【木村園芸】も現地におります。
お時間あったら是非。
-ひ- |
暑い 2023/07/22 |
毎日暑い。今日の気温は40.8度です。 いつもいる場所は空気もあまり抜けないのでこんな感じです。
水分補給はこまめにし、首には冷たい保冷剤を巻き、見えにくいけどメガネを外し(メガネしてると汗がたまってヒリヒリするので) 水をかけてます。
今の心温まるトピックは「燕の雛」を毎日見ること。
自宅の車庫に巣をかけ最近雛を見かけます。 あまり奥まで車を入れると、車に登り、近所の猫が雛を狙うのでほとんど外という状態で車を駐車しています。
ちょこんと出た雛の頭と黄色いくちばし。 毎日覗いてはほっこりしてます。
どうか無事育っていきますように。
-ひ-
|
食2 2023/07/21 |
先日マクロビオの料理講習に参加しました。
工夫を凝らした料理です。
美味しくいただきました。
少しでも毎日の生活に取り入れていけると良いと思いました。。。。 が、怠け者の私です。どうなることやら、、、、。
-ひ-
|
食 2023/06/29 |
自分の体は食べ物で出来ているという言葉をよく見かけます。 日々の忙しさについ毎日の食をおざなりにしてしまいがちです。 久しぶりに友人とランチに出掛けました。 カフエランチです。
メニューは月替わりで一択。他には何もありません。
心配には及ばず彩りも綺麗な(もちろん味も良かったです)美味しい食事をすることができました。 少しだけ意識が変えられたかもしれません。
近いうちにマクロビオテックの料理講習にも出掛けます。 それも又こちらでお知らせできたらと思います。
-ひ- |
|
|
|