| トップページ | カテゴリ一覧 | Haruhiko,Hitomi,Ryosuke,Naomi の 四人言 |
1070件中 176-180件目
←前   26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45  次→
  準備中  2020/01/25
今日は「ゼラニウム」の出荷準備中です。

翌日集荷予定、たくさんの品種からアソートです。

同一品種での出荷が一般的ですがうちは以前からこの形態が多いです。

これから色とりどりになるように詰合せます。
せっかくなのでいくつかご紹介します。

-は-

  ステラソフィア  2020/01/25
「ステラソフィア」

優しいピンクの花がよく咲く品種。
オリジナル品種です。
可愛いですね。

  デーコンライラックミスト  2020/01/25
「デーコンライラックミスト」

花の外側に濃いピンクの縁取りが可愛い品種です。
私のベスト3に入ります。

ゼララーさん(ゼラニウムマニアをこう言います)にも人気です。

-は-

  さくらベゴニア  2020/01/24
「さくらベゴニア」"根茎性ベゴニア クラシカウリス"の出荷が始まりました。

根茎性ベゴニアの中でも花をさきに咲かせ、そのあとに葉が出てくるという変り者。

そんな様がさくらに似ていて「さくらベゴニア」になりました。

先日受験生を持つお母様から「さくらベゴニア」の問合せをいただきました。

そういう応援もあるのかと。。。
素敵ですね。

-ひ-

  ブルキリ 男子  2020/01/24
根茎性ベゴニア ブルキリイ
B.burkillii 産地 India(Himalaya)

これは雄株です。
雌雄別株のものは珍しいです。
数えるほどの品種しかありません。
根茎性ベゴニアは早春に花を咲かせますが「ブルキリイ」は特に早く開花します。

特筆すべきはその香り。

とても上品なそれでいて強い香りを放ちます。
この香りが漂って来ると、あー春が来たなって思います。

-ひ-
1070件中 176-180件目
←前   26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45  次→