ブルキリイ 女子 2020/01/24 |
変わってこちらは根茎性ベゴニア ブルキリイ B.burkillii 女子
花が女子っぽい。(あくまで私個人の見解です)香りもあります。
どちらの「ブルキリイ」も葉の模様も素敵です。 雌雄は花で判断します。
葉や、株の状態では区別がつきにくいようです。
-ひ- |
春の雰囲気 2020/01/23 |
我が家の玄関は春の雰囲気です。
フリフリの「パンジー」、「ヒヤシンス」、「ボロニア」、「水仙」v。
1月になると球根ものがお店に並びます。
秋に購入して楽しみに待つのが本当かもしれませんがせっかちな私は待てず、ついつい芽だしした球根の鉢植えを手に入れてしまうのです。
玄関先は春の雰囲気いっぱい。 出入りするたびじっと眺め、にんまりする日々です。
それにしても今年は暖かいですね。「水仙」は満開です。
-ひ- |
ご先祖 2020/01/01 |
園芸店などに春先よく並ぶ「エラチオールベゴニア(リーガスベゴニア)」 赤黄ピンクなどの鮮やかな花を咲かせる鉢花があります。
写真はそれらの先祖にあたる「ソコトラーナ」。
ピンクの可愛い花を咲かせます。 暑い季節は休眠して春先から開花してきます。
コレクションのある棚に置いておいたところもう蕾が確認できました。
ここは毎日仕事終わりに眺める癒しコーナー。 ここにしかない品種もある私にとっては大事な場所です。
-ひ- |
おせち 2019/12/31 |
おせちが完成しました。
こんなに食べる訳ではありません。 家族の分など3軒分です。
一斉に詰め合わせしました。
これでお正月が来ますね。
-ひ- |
準備中 2019/12/29 |
今年もあと2日です。
現在年明けの出荷の準備中。 出荷予定の「ゼラニウム」は花ざかりです。
来年も良い年になりますように。
-は- |
|
|
|