| トップページ | カテゴリ一覧 | Haruhiko,Hitomi,Ryosuke,Naomi の 四人言 |
1070件中 396-400件目
←前   70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89  次→
  Cup deベゴニア  2016/03/22
ベゴニアの認知度を高めたいと誰でも楽しめるよう作ったのが「Cup de ベゴニア」です。

順次市場出荷が始まっています。

この中には「レックスベゴニア」と「根茎性ベゴニア」がミックスされ、カラフルなセットになっています。

その上今は「根茎性ベゴニア」の花の季節なので一段と華やかさが増しています。

どんなところに並ぶのかとても気になります。

-ひ-

  趣味の園芸  2016/03/22
NHKの「趣味の園芸4月号」にベゴニアの特集があります。

今日はそのテレビの放送に向けての撮影がありました。

【木村園芸】からいくつかのベゴニアたちが出演します。

私達もベゴニアにくっついて撮影現場を見学させていただきました。

一つ一つ丁寧に撮影されていてスタッフの方々の一生懸命さが伝わってきます。
撮影現場とは別世界のの私達を快く受け入れてくださって感謝感謝です。

これから編集して放送を迎えます。
今からとても楽しみです。

-ひ-

  真っ赤な花  2016/03/21
「センテッドゼラニウム」・・・

香りのあるゼラニウムはこれから花の季節を迎えます。
そのなかでも濃い赤の花を咲かせる品種がいくつかあります。

「センテッドゼラニウム」を知っていただく入り口としてよく目立つ真っ赤な花を選び今年は試験的に販売します。
香りはフルーツ系のいい香りです。

もし、店頭で見かけたらそっと触ってみてください。

よーく香りますよ。

-は-

  展示会  2016/02/22
九州での展示会が終わりました。

いろんな方とお話ができてよかったです。
美味しい鍋も堪能しましたし、時間の合間には近くの園芸店も回りました。

日頃は自宅と温室の往復で終わってしまう私達にとって、買ってくださる側の方にお目にかかるのはとてもいい刺激にも勉強にもなります。

有意義な2日間でした。3日後は東京です。
よい出会いを楽しみに。

-ひ-

  七つ道具  2016/02/18
鉢花を出荷するにあたり必ず必要なものがいろいろありますが、
その中でも生産者のイメージを明確に反映させやすいのが「ラベル」。

購入される方にはさほどの重要性は感じられないかもしれませんが
送り手側はデザインや、情報や、いかに皆さんにわかりやすく
発信できるかを日々考えています。

文字数が多いと見ていただけないこともあります。
自分だったらきっとそう。

一目見てパッと入るくらいがちょうどいい。
しかし、情報は盛り込みたい。。。と、この狭間で悩むことになります。

今回新しく5種を作成しました。

まだサンプルですが、この先、日本全国、南〜北までいろんなところに旅立っていくことになります。
もし見かけられたらお手に取ってご覧になって下さい。

今週末から来月中旬まで全国いろんなところで開催される見本市に出かける予定です。

まずは今週末九州に出かけます。
美味しいものなどのお楽しみ、、、もあるかな。。。

諸事お知らせできたらと思っています。

春近しです。

-ひ-
1070件中 396-400件目
←前   70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89  次→