定番 2010/02/28 |
今年も根茎性ベゴニアの発送の時期がきました。
毎年全国に旅立っていきます。 「喜んでいただけるといいなぁ・・・」といつも思います。
-は- |
贅沢 2010/02/27 |
贅沢の尺度はひとそれぞれでしょうが、 今日の贅沢は私にはバラの花を浮かべて入るお風呂(やったことありませんがあくまで願望です)に匹敵します。
写真の花は【香りベゴニア】の「ソラナンテラ」
この花だけ集めて水盤に生けました。 「ソラナンテラ」は一季咲の品種です。 せっかく咲いた花ですが挿し木のために切りました。
花は必要がなくなりましたが捨てるにしのびなく、思いがけない贅沢ができました。
いい香りが周辺に漂っています。しばらくは楽しめそうです。
-ひ- |
七つ道具 2010/02/23 |
温室内は春日和。
ここのところはお茶が必需品です。 今はハイビスカスティー。ちょっと酸っぱくて、それがクセになります。 自分で作ってみようかと調べて種まで手に入れてしまいました。
今芽を出しています。 木姿も私好みで(こういうことにも好みがありますよね!?)今から花が楽しみです。
また、ここでご紹介できるといいですね。 ちなみに、このハイビスカスティーはその昔は 日本から海外へ移住した人々の梅干しの代わりになっていたとのことです。
-ひ-
|
ゼラニウム 2010/02/09 |
種から育てた【ゼラニウム】が出荷間近です。
はっきりした色合いに寒くて縮まった体や気持ちが"すぅーっ"と のびやかになる気がします。
この先しばらく出荷が続きます。
-ひ-
|
特注品 2010/02/08 |
ベゴニアの特注品です。
いろんな品種でと市場からの注文です。 半日ほど温室内を歩き回って出来上がりました。
喜んでいただけるといいですね。
-は- |
|
|
|