| トップページ | カテゴリ一覧 | Haruhiko,Hitomi,Ryosuke,Naomi の 四人言 |
1071件中 781-785件目
←前   147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166  次→
  お中元  2010/06/10
昨年から写真のようなレックスベゴニアの寄せ植えをはじめました。

今年で二年目ですが「お中元用に」と注文をいただきました。

定番になるといいなと願っています。

-は-

  植物主導  2010/06/09
一枚は農水省に提出する【アイビーゼラニウム】の品種登録の為に準備した書類の束。

やっと出来上がりました。
明日送付します。
ちょっとやれやれです。
まだまだ先は長いのですが。

もう一枚は温室。今日は夏日。
30度を超えそうな勢いです。人は暑くてもちょっと我慢です。
あと少しだけ日光を植物たちに当てていたいのです。

人間ではなく、植物主導というところです。
当たり前なんですが、時には自分都合にしたい誘惑にかられることも・・・。

-は-

  ひっそりと  2010/06/07
【根茎性ベゴニア】 「アリディカウリス」 です。

ここにいたのか と思わずつぶやいてしまいました。
葉っぱは小ぶりだし、花は白〜緑と地味な色合い。

でも楚々としていて妙に惹かれます。

素敵な器を探してグレードアップしたいなと思っています。

-ひ-

  充電中  2010/06/01
関東に出掛けました。

いつもなら、都内をぐるぐるしますが今回、東北道のドライブです。

趣味も含めて楽しい旅となりました。
ここまできてSバックスのチャイとシナモロールなんですが、、、。
あとは、「すいとん」、Kの「シューマイ弁当」そして写真はありませんが
「特製カレー」「パスタ・ピザ」など沢山いただきました。

体重計が怖いです。。。しっかり働きます?!

-ひ-

  立て直し  2010/05/29
「レックスベゴニア」です。
赤の葉に黒の斑点が「ワイルドファイヤー」。
緑の葉にうっすら赤い毛があるのが「ファイヤーフラッシュ」。

この品種の新芽は真っ赤でとても美しいです。

ところで、先週黒猫の『ノアロー』が車にはねられてあっけなく逝ってしまいました。
まだ一歳にもなっていないのに。
あまりに突然で現実味が未だにありません。

いつもいつも一緒だった白猫の『ぷふ』はその後、妙に人にくっつきたがるようになりました。
寂しいでしょうね。きっと。

逝ってしまう前日、私の手のひらを吸った『ノアロー』・・・。
甘えたくなると赤ちゃんが指を吸うみたいに人の手のひらを吸っていました。
まだその感触が残っています。

いずれにせよ、すでに『ノアロー』はいません。
私も気持ち立て直していかねばという思いがやっとわいてきました。

-ひ-
1071件中 781-785件目
←前   147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166  次→