| トップページ | カテゴリ一覧 | Haruhiko,Hitomi,Ryosuke,Naomi の 四人言 |
1047件中 111-115件目
←前   13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32  次→
  七つ道具  2020/07/22
向かって右から「ボールペン」、「油性ペン」、「色鉛筆」、「鉛筆」です。

私の胸ポケットに常駐している「メンバー」です。


沢山の品種があるが故にラベルへの記入も膨大です。
「種」の保存目的は「鉛筆」もしくは「色鉛筆」。

この「色鉛筆」は削らなくても芯が出ます。
これは使い易い。

難点は細かい字は書けないことですね。
最近は「色鉛筆」の出番がとても多い。

勿論「油性ペン」もかなりの活躍です。

必需品です。

-ひ-」

  斑点  2020/07/21
斑点好きの方にはいいかもしれませんね(笑)

赤い点々は「ピンクスポットルッツエルナ」

白い点々は「フラミンゴクィーン」

どちらも木立ベゴニアです。
勿論花も咲きます。

この斑点ですが半日陰くらいの方が美しいようです。

-ひ-

  アサガオとフウセンカヅラ  2020/07/17
種から育てた「アサガオ」とショートカットして苗からの「フウセンカヅラ」です。

「アサガオ」はそろそろ開花の時期。
「フウセン」もつき始めました。

「フウセン」も可愛いですが種が可愛い。「ハート」なんです。

今年はちゃんと種ができたら来年まで保管しなくちゃ。
園芸初心者にはどちらももってこいの植物。

「アサガオ」の観察は小学校1年生の課題でしたよね。

当時観察日記つけるのはとっても面倒でしたがこの仕事に身を置いてから観察の大切さは痛感しています。

-ひ-

  黒クロロ  2020/07/07
水玉模様の葉を持つベゴニアは沢山ありますがこれは特に印象的です。

「キモカワ」系。

爬虫類っぽく、好き嫌いは分かれるかと思います。

こういうのたまりません。美しい。大きく育ててみたいと思っています。

-ひ-

  キチジツ  2020/07/06
レックスベゴニア「キチジツ」

メタリックなシルバーの葉です。

寄せ植えのアクセントとして寄せ植え教室から問い合わせがあったりします。
ちなみに、「大安」もあります。こちらは赤葉です。

「大安吉日」です。

-ひ-
1047件中 111-115件目
←前   13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32  次→