B.kaoru 薫 2020/06/18 |
木立ベゴニア 「薫」です。
オリジナルです。 派手さはありませんが小ぶりのピンク花がよく咲きます。 ひっそりとした存在感です。
-ひ- |
B.Pat Burdick 2020/06/18 |
今の時期木立ベゴニアはとても元気がいいのでついつい紹介したくなります。
「パットバーデイック」 ちょっとフリルの入った葉が可愛い。 木立ベゴニアの「」Lenore Olivierと根茎性ベゴニアのhydrocotylifoliaの交配種。
ピンク花が「Lenore Olivier」
縞模様の根茎が「hydrocotylifolia」です。
どこがどうなるとフリルの入った葉になるのか遺伝子は不思議です。
-ひ- |
ベゴニアの寄せ植え 2020/06/18 |
木立ベゴニアの「寄せ植え」です。
自宅玄関ではや1ヶ月。モリモリ成長中。
上から「プセウドルバーシイ」(この葉の形が好きです。 「エンゼルウイング」と呼ばれています。その中でも特に顕著な品種です。 白花の蕾がついてきています)
「アルボピクタ」(細かい葉と花が素敵です)
「コスタリカsp」(ここまで這っているといい感じですね)
銅葉の縞模様の「ダウンタウン」、後ろには「アルクラーク」(毛のあるブドウの葉のようです)裏側のアルクラークだけが見えなくて残念です。
木立ベゴニアのみですが結構賑やかです。 お気に入りを集めました。
-ひ- |
ね紅茶 2020/06/18 |
友人からおみやげを貰いました。
「紅茶」です。紅茶好きを知ってくれています。
今朝トーストとミルクテイでいただきました。
テイバッグにこんなものが、、、
なんか朝からほっこりです。
-ひ- |
明確な行き先 2020/06/05 |
根茎性ベゴニアの「アソート」。
全部で15種です。 以前納入した園芸店さんからの再注文。 こういうの燃えます。
少なからず目に見えるというか、、、通常は市場からどこにお届けするのかは不明なことが多いのです。
ベゴニアファンが増えるといいなと思いながらの出荷です。
-ひ- |
|
|
|