| トップページ | カテゴリ一覧 | Haruhiko,Hitomi,Ryosuke,Naomi の 四人言 |
1071件中 471-475件目
←前   85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104  次→
  中学生  2014/11/05
中学生の職場体験の3日間が始まりました。
今年は女子2名です。普段は45分授業で休憩ですが、職場体験はそうはいきません。

慣れるまでは大変でしょうね。
でも彼女らは頑張ってます。

この体験が何かの役にたつといいなと願っています。

葉っぱはレックスベゴニアの「ツキカゲ」。

渋い色合いとぐるぐる渦巻きが素敵な品種です。

いっぱいのコロッケは収穫した里芋とサツマイモのもの。
100個に限りなく近い数字です。

パン粉3袋と卵13個を使って家族総出で作りました。

全部食べてしまったわけではありません。
取り合えず並べて写真に残しておきたかっただけで、あげたてをつまみ食いしてるうちにお腹いっぱいになってしまい、残りは個別包装ののち冷凍庫へ。

ちょっと食べたい時にきっと活躍してくれると期待しています。

-ひ-

  準備中  2014/11/02
秋も深まり朝夕は気温の低いこの頃ですね。

温室は冬支度の真最中です。

今日は温室の周囲をプチプチで囲って保温性を高める準備中です。
この一枚があるとなしでは大きな違いが生じます。

秋はこういった準備で仕事が終わって行くこともしばしばです。

-は-

  京都・奈良  2014/11/01
京都、奈良への旅行に出掛けました。

今年も正倉院展は勿論ですが、いつもの野菜いっぱいのランチもいただき、夕方京都へ移動。

宿泊先にチェックインを済ませて市内のお目当てのお店に直行。
その後二条城の金魚のイベントアートアクアリウムに。

キャンドルの置かれた通路にライトアップされた金魚の水槽。
暗闇のなか、優雅な姿の魚たち。

同行した友人の一人が金魚好きなことが発覚し、新たな発見でした。

予定が目白押しで夕食は二条城のテントのなかでうどんとお寿司で済ませましたが、これがとっても美味しいものでした。

翌日はずっと行きたかった一乗寺の本屋さんへ。

京都まで来て寺社仏閣を訪れないのはということで本屋さんの近くにある詩仙堂のお庭をじっくり回り、素敵なテキスタイルで有名なお店そして錦市場に立ち寄り帰途につきました。

例年よりハードな行程でしたがとても楽しい旅行になりました。
来年も是非!!と約束して別れました。

さあ明日から又、頑張ります。

-ひ-

  食欲  2014/10/17
先日神戸の三ノ宮まで出掛けました。

用事を済ませて、さて、ランチです。
これが楽しみなんですが。さんざん迷った挙げ句のオイスター。

生牡蛎からグラタン、パスタまで。

「これにしてよかった!」と思う食欲の秋です。

-ひ-

  花盛り  2014/10/16
只今「アキメネス」の最盛期です。

写真は八重咲き品種の「ブルーローズ」、「ピンクローズ」。

砂糖菓子のような雰囲気があり、人気があります。
玄関先の軒下や、ベランダ、明るい室内などで花をよく咲かせます。

-は-
1071件中 471-475件目
←前   85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104  次→