| トップページ | カテゴリ一覧 | Haruhiko,Hitomi,Ryosuke,Naomi の 四人言 |
1071件中 571-575件目
←前   105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124  次→
  ぐるぐる  2013/04/09
ベゴニアの中でも「レックスベゴニア」や、「根茎生ベゴニア」の中には葉に渦巻きのあるものがあります。
ベゴニアワールドの迷宮に迷い込んで以来、気になっていたぐるぐるです。
今年これをやっとセットにして出荷することになりました。

その名も「ぐるぐるうずまき」
色も形状も多様なのがよくわかっていただけるのではないかと思います。
お店で見かけたら、是非お手にとってみてください。

下段は、香りを楽しむ「ゼラニウム」。
「センテッドゼラニウム」です。

こちらもなかなか深いんです。
主婦としては生活の中で有効利用ができるのが気に入っています。

葉の写真は「レックスベゴニア」赤と緑のものが「エリザベスデフィ」もう一方は「真衣」
暖かくなって色が美しくなってきたので、カメラにおさめました。

-ひ-

  寄せ植え用  2013/04/08
いろいろな寄せ植えに使っていただけるようにミニサイズのベゴニアセット。
二号の鉢なので直径6センチほど。
ベゴニアだけでも、他の植物と合わせても使っていただけます。

市場見本市でもぼちぼち注文をいただいています。
写真のものもこれから出発です。

あとは、自宅の近況です。
ライラックの花が咲き始めましたし、盆栽風のものは、「ニレケヤキ」

新芽が美しいのでとても気に入っていますが、無精者の私は寒い時期に水やりを忘れてからしてしまったりします。が、
今年はちゃんと新芽が出てきました。
毎日眺めています。

ソメイヨシノはおしまいですが、続々と花が咲いてきて春は嬉しいですね。
もうすぐ八重桜も。

八重桜が咲き始めたらそろそろ、寒い時期に室内に取り込んだベゴニアたちを軒下に移動する
タイミングです。

-ひ-

  百花繚乱?  2013/04/04
















久しぶりに名古屋市の徳川園に出掛けました。

園内の美術館でのお雛様展示が目的です。

歴代のお姫様のお道具は、目の保養にもってこい。
見事な細工にため息。

暖かい1日で、お庭もゆっくりまわり、カフェでの美味しいものにも満足な1日でした。

-ひ-

  始まり  2013/04/03
たくさんのベゴニアたちです。

来週からいろいろセットにして発送が、始まります。
これを始めてからもう何年も経ちました。

はじめの頃は、きちんとお届けできるだろうかと気をもんだこともありました。
私も出かけたことのない地域までベゴニア達は運ばれて行きます。

-は-

  ニューフェース  2013/03/18
「ゼラニウム」の中には葉に強い香りを持つグループがあります。
「センテッドゼラニウム」と呼ばれています。

今春より、出荷を始めた、「センテッドゼラニウム」です。

葉の形も香りも様々で生活の中でいろいろな使い方ができる優れものだと思います。

花は春のみ一季咲きです。花よりは香りを重要視されがちですが、私的には清楚で可愛らしい上に、花持ちもよく、おすすめ度は、かなり高いと思っています。

もっと皆さんに良さを知っていただきたいと強く思います。
どこかで見かけたら是非お手にとってください。

これからもおいおいご紹介していきます。

-ひ-
1071件中 571-575件目
←前   105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124  次→