| 夏休み 2012/09/03 |
夏休みとして温泉に出かけました。 幾度となく、お風呂に入り、これでもかと足湯も何ヶ所も回り、温泉三昧なお出かけとなりました。
観光はナシです。 オヤツは温泉卵の入ったソフトクリーム。
黄瀬戸の器には松茸入りの蒸し物。 部屋から見える川の流れ(妙に癒される景色と音)旅館の見事な庭園。
贅沢だなあとしみじみ思う旅行となりました。 さあ仕事にシフトです。
-ひ- |
| 「デンファレキ」 2012/09/01 |
久しぶり友人とのランチに出かけました。 名古屋市のランの館です。
ぐるぐる回って気になったのがやや緑色がかったこれです。 外は木々の緑が美しいのですが、何しろ暑くて素敵な木のベンチも寂しそうです。
-ひ- |
| ご飯の友 2012/08/27 |
我が家の裏庭には「みょうが」が植えてあります。
何年か前に通販で手にいれた「早生みょうが」です。
一株が年月を経て随分増えました。 毎年の夏のお楽しみです。
食欲減退のこの時期、細かく刻んで醤油をかけて白いご飯にのせて食べるのが夏の定番です。
-ひ- |
| 指名 2012/08/17 |
根茎性ベゴニア「マソニアーナ」-- 別名-- 「アイアンクロス」の注文がありました。
市場からの問い合わせです。 注文主は南の方の植物園のようです。
毎日暑いですが「マソニアーナ」はとても元気で花も咲かせてます。 独特な葉の模様がかなり強いインパクトを与えます。
せっかくの花ですが"花がら"が葉の上にのってしまうと、せっかくの美しい葉が汚れてしまうのでご注意下さい。
明日には旅立つ彼らです。 可愛がって頂けるといいなと願っています。
-は- |
| レモンのいタルト 2012/08/06 |
ケーキ教室に出かけました。
今回は私のリクエストで「レモンのタルト」です。 タルトの中にレモンの果汁と皮のすりおろしの入ったカスタードクリーム。 その上にメレンゲを絞ってバーナーで焦げ目をつけます。
メレンゲは砂糖シロップを煮詰めて卵白と一緒にあわだてた「イタリアンメレンゲ」です。 卵白と砂糖のそれよりしっかりしています。 フランスのお菓子屋さんの定番らしいですがなかなかお目にかかれませんでした。
口に入れるとレモンの酸味と香りがいっぱい広がります。 家族の評判も良かったです。
-ひ- |
|
|
|
|