| トップページ | カテゴリ一覧 | Haruhiko,Hitomi,Ryosuke,Naomi の 四人言 |
1070件中 886-890件目
←前   168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187  次→
  一仕事  2008/12/23
冬至も過ぎ、1日毎に日も長くなりますね。
今年は、暖かい年末です。

明日はクリスマスイブ。毎日が早すぎます。
寒さはこれからが本番。とはいえ今日はお天気が良いので水かけの一仕事が待っています。
できるだけ午前中で終了したいので結構バタバタします。

もう一枚は、シクラメンとポインセチアです。
ビニールポットから抜いてそのままガラスの器に入れてみました。

ただそれだけですがちょっと気に入ってます。

-ひ-

  主観?!  2008/12/14
木立ベゴニア
「 メイクイン」 「フィンキーフレーク」 「U025」 「レッドサン」 「ムーンメイド」 「ブラン」
以上6種 同じ緑の葉ですがそれぞれ個性的ですね。
今挿し木をしています。

こんなふうにいく箱も・・・間違えないように葉の取り合わせを考えて。
何だか四角いお弁当箱に彩りよく箱詰めしている気分です。
その中でも主観が入り、好きな品種にはどうしても力が入ります。
知らず知らずに、それを増やしたくなってしまうのです。

趣味ならいざしらず、もっとクールにしないと・・・といつも、思うのですが。

-ひ-

  外出中  2008/12/09
今日は温室猫が去勢手術の為不在です。

温室猫になってひと月余りですがいつもくっついているため、いないと、どうも調子が狂います。
わずかな間に虜になってしまったのでしょうか?もちろん私だけでなく、です。
拾われたのもそんな一因があってのことだと思います。

今時珍しい木の電柱(敷地内なのでいまだに残っています。)のてっぺんまで一気に登り、我に帰り、ビビる、「ふぅくん」です。
結局ズルズル降りて来ました。

もう一方は昨日の忘年会の会場。
ゴージャスなクリスマスの感じですね。
お食事はバイキング形式でしたが 野菜が美味しくてサラダばかり食べた気がします。
つい食べ過ぎて、夕食はほとんど食べませんでした。
バイキングは食べるのに一生懸命になってしまいます。

-ひ-

  七つ道具  2008/12/06
挿し木の毎日です。

その大事な道具 「カミソリ」 が1日で二枚も壊れてしまいました。
金属疲労です。こうなるともう、使えません。

新しくした 「カミソリ」 はスパッと気持ちよい切れ味です。

-は-

    2008/11/26
ベゴニアの種は植物の種の中では細かい部類に入ります。
今日はその種をまきました。

いずれにせよ、なにか種をまくのはワクワクします。
もう一方は根茎性ベゴニア「マソニアーナ」 流通名は「アイアンクロス」

こちらの名前のほうがメジャーかもしれませんね。
とても特徴的な葉の模様で人気があります。

寄せ植えのアクセントにも最適です。

-は-
1070件中 886-890件目
←前   168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187  次→