| トップページ | カテゴリ一覧 | Haruhiko,Hitomi,Ryosuke,Naomi の 四人言 |
1070件中 906-910件目
←前   172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191  次→
  学生時代  2008/09/16
写真は「プルンパーゴ」です。

夏の日差しの中で元気いっぱいに成長するので人気のある花です。
青や白の花は爽やかな印象を与えてくれます。まだまだ元気です。

日曜日にベゴニア会の例会があり、出掛けました。

会員の方が光合成についてのお話をして下さるので楽しみにしていました。
おおよその仕組みはわかるものの論理的には・・・。

しかし元素記号や科学式を目のあたりにして???久しぶりに学生時代を思い出しました。
生物の担当の先生の名前が『ひかる』でどう見ても似合わない。
名前負けしてるって授業受けるたびに思っていました。

物理も科学もあまり記憶に残っていないのですが・・・
説明してくださった「U」さんありがとうございました。

説明 甲斐のない生徒で、すみません。

-は-

  突然の出会い?  2008/09/09
名古屋駅前に用があり、出掛けました。
外のテラスに寄せ植えが・・・ついつい寄り道です。

そして見つけました。ベゴニアです。
使ってある植物リストに木立ベゴニアの文字。丹念に見て回り 「ドラゴンウイング」を発見。
ナイスな選択ですね。「ドラゴンウイング」は暑い夏が大好きな品種です。

そして気がつきました。

実は県内の市場から8月に「ドラゴンウイング」の注文がありました。
植え込みに使いたいとのお話でした。このフェアの時期と重なります。
断定はできませんが多分私の・・・?!

なんだかウキウキ気分です。
市場に出荷しても相手先はほとんどわからないのですが、こういう出会いもあるのですね。

-ひ-

  リフレッシュ  2008/09/09
友人とリフレッシュ休暇に来ています。
(自分で勝手にそう言っているのですが・・・)

リフレッシュがメインなのでなにもしません。
温泉そして読書…これが何よりのリフレッシュ。
実は自宅から結構近く現地集合・解散なんです。

ではのんびりします。。。

-ひ-

  避難  2008/09/04
またまた懲りもせず買ってしまいました・・・「アジアンタム」

今度こそ!と気持ちを新たにチャレンジ
-実は何度もギブアップしています-
好きなものは好きなんですよね。しかし今回は思いもよらぬ伏兵が・・・。

部屋の中に入れた途端白黒猫のマーロウが、「遊ぶ」「ちょっかいを出す」「食べ散らかす」と
アジアンタム存亡の危機。

結局玄関先に避難となりました。ため息が出ます。

-ひ-

  ネーミング  2008/09/01
木立ベゴニア「ダンシングガール」です。

小さな苗では分かりにくいですが、葉がたくさん茂ると名前の意味に気がつきます。
葉がまるで踊っているように見えるんです。
随分以前から存在する品種ですがネーミングセンスは素晴らしいなと
「ダンシングガール」をみるたびに思います。

この所天候不順な日々が続きますね。まるで梅雨のよう。
今年梅雨の時期ほとんど雨がなかった埋め合わせ?でも集中しすぎですよね。

日照が不足だったり湿度の高い日が続くと植物によってはのびすぎたり
病気になりやすくなったりします。
雨天時に水かけなどは控えたほうがいいでしょう。

-ひ-
1070件中 906-910件目
←前   172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191  次→