デビュー 2008/04/07 |
ベゴニアの寄せ植えです。
和のイメージで作ったもので3月に名古屋ドームのフラワードームのイベントでも出品していたので ひょっとしたらご覧になった方があるかもしれません。 関東の市場に明日旅立っていく予定です。
寄せ植えの中には根茎性ベゴニアとレックスベゴニアが沢山入っています。 見本をみての注文販売です。一鉢ごとに入っている品種は異なります。 私なりに考えて植えてみました。
気に入っていただけるといいんですが・・・
-は-
|
おまけ 2008/04/02 |
アイビーゼラニウム「パフィーローズ」の鉢の中に見つけました。
這わせてある枝はブドウのツルなんですがそこから葉っぱが出ています。 ということは根がでているのでしょう。 何年かすればブドウの収穫もできるかもしれません。 このまま市場に出してしまいます。
手に取った方が気がついて下さるといいですね。
-は- |
どこに・・・? 2008/03/23 |
根茎性ベゴニア「 バッシュフルバンテット」と「パープレア」です。
一鉢で箱に入っています。関東の市場の注文品ですが一体どんなお店に並ぶのでしょうか。 根茎性ベゴニアのなかでも大型化する品種なので初めて見る方はちょっと驚かれます。 花もちも良く、長い間楽しめます。花がない時期は観葉植物としても。 インドアで十分育ち、手間要らずです。
どんな方が手にとって下さるんでしょうか…。
今日も穏やかな日になりそうです。夕方からは雨らしいです。 三寒四温という言葉を思い出しました。
-ひ- |
暖かいですね 2008/03/19 |
すっかり春めいてきています。
桜の花が咲き始めています。実はさくらんぼの木です。 二本ありますが一緒には咲かないようです。異なった品種を植えた方が結実し易いと聞いたので。 しかしながら花期が違っては意味がありませんよね。 でもちゃんとさくらんぼは育ちます。 鳥との闘いになります。
美味しい時期にちゃんと来ます。
もちろん食べにです。
-ひ- |
フラワードーム 2008/03/14 |
2008年 3/14〜3/19まで名古屋市のナゴヤドームで「フラワードーム2008」 http://event.chunichi.co.jp/flowerdome/ が開催されます。
3/14-3/15は木村園芸も会場で皆さんをお待ちしております。 お時間ありましたらどうぞお出かけ下さい。
写真はドームに出かけるベゴニアたちです。 3/14はステージイベントも午後4時から開催予定です。
-は-
|
|
|
|