| トップページ | カテゴリ一覧 | Haruhiko,Hitomi,Ryosuke,Naomi の 四人言 |
1070件中 636-640件目
←前   118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137  次→
  はじめの一歩  2012/05/10
少し前にベゴニアの種まきをしました。

ベゴニアの種は砂つぶよりも細かく、一粒ずつまくにはちょっと難しく
今回は一粒ずつマーブルチョコレートのように、コーティングしたものを播きました。

発芽までにはかなり時間を要します。
毎日眺めて環境の変化に気をつけ、発芽を待ちます。

今日やっと確認できてほっとしています。
発芽までの時間は種類によって様々ですが、デリケートなものだけに、ドキドキします。

-は-

  誕生日  2012/05/04
家族が誕生日で、久しぶりにバースデーケーキを購入しました。

チョコレートにしてほしいとシェフにお願いしてありました。
ケーキ作りを教わっているシェフです。

濃厚なチョコレートとチョコレートスポンジの中のベリーのソース。

甘味と酸味が絶妙で、トッピングもお洒落。
みんなが携帯を出してきたのには笑えました。

食べてしまう前にとりあえずみんなで写真撮影でした。

-ひ-

  花の季節  2012/04/25
玄関先をリニューアルしました。
「エニシダ」と「センパーフローレンス」です。

「エニシダ」は日に日に黄色の部分が増えてきています。
「八重桜」もそろそろ咲き始めました。

冬の間室内に取り込んだ「ベゴニア」たちも外に出す時期ですね。

桜の下には「スノーフレーク」。
緑の葉に可愛い白の花。

抜群の相性だといつも思います。

-ひ-

  切り戻し  2012/04/24
数日続いた雨で日照不足の為伸びてしまった「センパーフローレンス」。

こういう時は思い切って切り戻してしまったほうが後々良い結果につながってくれます。
思い切りが肝心です。

今の時期は成長が早く、一晩で変わっていることも。
バリバリと音まで聞こえてきそうな勢いです。

-は-

  トラック  2012/04/24
市場出荷の強い見方、集荷のトラックです。

派手な外装が一目でそれとわかります。
時々道ですれ違ったりもします。
植物の輸送は特殊です。

宅配便と異なり、きっちり蓋をした梱包はしません。
なので、可変棚で高さ調整をしながら積み込んでいきます。

かなりのテクニックが必要と推測されます。
おまけに相手はデリケート。
ちゃんと市場まで運んでいただけて、助かっています。

-ひ-
1070件中 636-640件目
←前   118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137  次→